人気ブログランキング | 話題のタグを見る

近鉄について、けっして忘れないこと。

近鉄バファローズのことを書こうと思うと
やはり、心はあの日のことでいっぱいになります。

1988年。今でも「10.19」と言われるあの試合です。

その日の最後の2試合で2勝しなければ優勝できない、
そんな状況で1勝はしたが、2試合目は勝てなかった。

書いてしまえばたった2行。

ロッテ-近鉄のダブルヘッダー。

1試合目は規定により延長戦がない。
同点で迎えた9回表に勝ち越し、危ないながらも9回裏を抑えきった
近鉄の劇的勝利。
勝ち越しのホームを踏んだ鈴木選手とコーチたちが抱き合ったまま
転がりまわる光景に涙した人は多かったのだそうだ。

そして2試合目。
ロッテのそれはそれは地味な
「12球団一ハーモニカのうまい4番打者」高沢選手の同点ホームラン。
週ベで「困った状況の小学生のようだ」と言われていた阿波野投手の
がっくりとした姿。
9回裏、有藤監督の延々と続く抗議。球場に乱入する客。
‘4時間をすぎて新しいイニングに入らない’という延長規定で
優勝が消えた後の10回裏の近鉄の守備。


普段は流しそうめんができる川崎球場に人があふれかえりました。
テレビ局はドラマをすっとばし、CMをすっとばし、
さらにはニュースステーションもずいぶんすっとばして
ロッテ-近鉄戦を中継し続けました。ありえない。

そして、なぜだかみんな、近鉄に勝ってほしいと思っていました。
過去の野球界の瞬間最大支持率はこの時の近鉄だったかもしれません。

後にビデオにもなったというこの試合ですが、
もう一度見たいとは全然思いません。
今、見返してみたところで、あの時、リアルタイムで感じた
震えるような、瞬きすらもったいないような感覚はけっして再現されないから。

巨人と中日の10.8というのも、そのシチュエーションは
確かにすごかったけれど、なにかが違うのです。いったいなにが?

リクルート事件と昭和天皇危篤の時代、
パリーグでは南海がすでに大阪を去ることが決まっており、
この10.19には阪急も身売りが発表されました。

あの、映像で見ても狭く、やや暗い球場で、あまりにも泥くさい優勝への戦い、なんかマイナス情緒(そんな言葉はあるのだろうか?)にストレートに訴えかけるような試合だった気がします。

今だったら、同じ状況でも、もっとあっけらかんと熱い戦いになるんでしょうね。
今年のプレーオフしかり、私はこういう盛り上がり大好きです。
でも、あの日のマイナーコードのような雰囲気をいとおしむ自分もいます。

さて、その翌年の1989年、今度こそ激戦を制し優勝した近鉄でしたが、
加藤投手のひとことで(?)日本一にはなれませんでした。

そして、55年の長い歴史にも関わらず、
日本一のないまま、近鉄はなくなります。

近鉄バファローズファンになったことはない私ですが、
あの10.19を見せてくれた、そのたったひとつのことのために
けっして忘れることはないチームです。
年をとって、もしもぼけてしまっても、きっと忘れません。



by namit100 | 2004-09-27 23:33 | 野球におもう

仕事と育児に追われる毎日にウルオイを!求めつつもちっとも更新できてませんブログ byなみ
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

画像一覧